



メンタルが健康でない限り
行動にはつながらない、
ということです。
もちろんそれは仕事も恋愛も
例外ではありません!
中々自分に自信をもてない人、
もしかしたらメンタルが原因かも!?
さっそく筋トレで鍛えましょう!👇
(※記事の感想は記事最後の画像
クリックでアウトプットできます)
筋トレでメンタルが強化される理由

筋トレでメンタルが強化される
度合いには個人差がありますが、
筋トレをすることによって
多少なりともメンタル強化に
効果が認められています。
筋トレでメンタルを鍛える
方法を紹介する前に、
まずは
「筋トレでメンタルが強化
される理由」を知りましょう。
①ホルモンの分泌量が増える

1つ目は
『ホルモンの分泌量が増える』
ことです!
生活リズムを整えるセロトニンや
幸せホルモンとも呼ばれる
テストステロンなど、
「筋トレをする」
→「ホルモンの分泌量が増える」
→「メンタルが強化される」
という仕組みです。
ちなみにホルモンはセット間の
インターバルを短くした方が
多く分泌されるようです。
②見た目が改善される

2つ目は
『見た目が改善される』
ことです!
筋トレは正しいやり方をすれば
ほぼ確実に成果が出るので、
成果が自信に繋がります。
また運動時にエンドルフィンと
呼ばれる気分を良くする
伝達神経物質によって、
自分の体に自信がついて
不安を打ち消してくれる
効果もあります。
日々の筋トレが”超メンタルアップ”筋トレに変わる方法

お待たせしました!
ここからは日々の筋トレで
メンタルを鋼のように強靭に
する方法を紹介します!💪
今から紹介する2つは、
私が現在進行中で実践している
自信をもってお勧めできる方法。
何を隠そう、私も以前は自分に
まったく自信が持てず、とにかく
安全志向の塊のような人間でした。

まさに今自分に自信を持てず、
悩んでいる皆さんとまったく
同じ状況だったのです。
そんな僕が、今は次々と新しい
ことに挑戦し、充実感に溢れた
人生を送れているのは、
紛れもなく、今日紹介する方法に
従って筋トレしたおかげなのです。
皆さんもぜひやってみましょう!
①継続する

まず1つ目は
『継続する』ことです!
何をあたりまえのことを。。
と思われるかもしれませんが、
筋トレはとにかく継続が命です。
どんなに効果が高い筋トレを
したところで、1日で終わって
しまっては何の意味もありません。
実際、SNSで私にくる質問も
「筋トレが続かない」という
ものが半分以上を占めます。

それほど筋トレを継続して
行うことは難しいのです。
今筋トレを継続できないと
悩んでいる方、とにかく継続の
ハードルを下げてみてください!
毎日腕立て伏せを10回、
プランクを30秒、など、
最初はとにかく簡単で大丈夫!
まずはとにかく「続けること」
これだけを意識しましょう!
②目標を設定する

2つ目は
『目標を決める』ことです!
筋トレも勉強や仕事と同様、
「自分のなりたい姿」を
明確にしておかないと、
なにを目指して頑張れば
いいのかわからず、挫折
しやすくなってしまいます。
また、目標設定のコツも、
前章の継続の時と同様、
なるべくハードルを下げること!

最終的には体脂肪率1桁とか、
○○さんみたいにムキムキに!
なんて目標だと思いますが、
まずは「1日10分筋トレする」、
「1週間揚げ物を我慢する」、
このような目の前の小さな
簡単な課題を目標にしましょう!
小さな目標でも達成した実績を
積み重ねることで、「自分にも
できるんだ」という自信に繋がり、
もっと大きな目標にむかう
モチベーションになるのです。
おわりに

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
メンタルを鍛えるには、
とにかく小さな成功体験を
積み重ねるしかありません!
筋トレは自分との闘い!
今自分に自信が無いとしても、
努力次第でいくらでも変われます!
「1人でできるか不安」という
方は、いつでも公式ラインで
ご質問お待ちしてます!
当ブログではこれからも、
体を鍛えて
自分に自信をつける
トレーニング情報
を発信していくので、
強くなって人生を変えたい人は、
次の投稿をお楽しみに!
※自分を成長させるためには
アウトプットが欠かせません。
画像クリックで公式ラインに
今すぐアウトプット!

コメント