先ほど挙げたような
体に関する悩みをお持ちの方、
恐ろしいことに、
慢性的な体の不調は放っておいても
治ることはほぼありません。
いつかは治るだろ~、と
放っておいたら、
いつの間にか手遅れ、、、
なんてシャレにならない事態も
十分あり得ます。
一生トレーニングを続けたい!
トレーニングを楽しみたい!
体の不調に悩む、
一人でも多くの人の助けになりたい、
そんな思いで、
今回記事を書きました。
それでは、今日の本題に入ります!
そもそも「基礎代謝」とは?
本題に入る前に、
そもそも基礎代謝とは何か?
基礎代謝を上げると何がいいの?
といった基礎知識を解説します!
「基礎代謝」とは一般的に
〝何もしなくても消費されるエネルギー〟
のことを言います。
人は生きる上で心拍や呼吸、体温維持などの
エネルギーが必要になりますが、
これは睡眠時や安静時でも必要な物です。
そんな基礎代謝を上げる
メリットとしては、
特に、消費カロリーの増加と
血行の改善!
基礎代謝が上がって体温が1℃上がると
基礎代謝は13%も増え、1日で
150kcal以上消費が増える計算になります。
また、血行が改善されることで
細胞に栄養や酸素が活発に供給され、
筋肉の可動域が上がり、
疲労回復の速度が高まります。
基礎代謝のアップは、
トレーニングやスポーツを
する上でメリットしかないのです!
基礎代謝をアップさせる方法
お待たせしました!
ここからは基礎代謝を
大幅にアップさせる方法を
紹介していきます!
ストレッチを行う
まず1つ目の方法は
「ストレッチ」です!
ストレッチは、大きな筋肉や
脂肪燃焼率が高い細胞を刺激して
血行を促進する効果があるため、
代謝UPにつなげることができます。
ストレッチで大切なことは、
大きな筋肉を中心にほぐすこと!
より効率よく体を温めるためにも、
まずは大きめの筋肉を中心に
伸ばしていきましょう。
大きな筋肉はお尻や太もも、体幹など、
下半身を中心についています。
また、肩甲骨の内側の筋肉も
代謝アップしやすいことで知られており、
ストレッチに適した部位と言えます。
ストレッチによって
一度代謝が上がると
脂肪燃焼しやすい状態が続くので、
体が目覚めている朝から昼にかけて行うと、
基礎代謝UPに効果抜群です。
時間帯や刺激する部位を考えながら、
ストレッチを行ってみましょう!
おすすめのストレッチはこちら!
有酸素運動を行う
2つ目は
「有酸素運動を行う」
ことです!
通常の筋トレで鍛えられる筋肉は
「速筋」と呼ばれ、鍛えるほど
基礎代謝のアップに貢献します。
その一方で、
ランニングやジョギングなどの
有酸素運動で鍛えられる「遅筋」も
基礎代謝の向上には重要です。
有酸素運動は遅筋を鍛えられるだけではなく、
脂肪をエネルギーとして消費する運動になり、
取り組めば取り組むほど
消費カロリーは高くなっていきます。
基礎代謝を上げることと、
運動で消費カロリーを増やせること。
どちらも満たせる有酸素運動は、
間違いなく取り組むべきメニューですね!
しかしスタミナをつくる遅筋は速筋と違い、
体につくのも遅い筋肉になります。
そのため、鍛えていくためには
しっかり継続しなければなりません。
おすすめの有酸素運動はこちら!
温かい食べ物・飲み物を摂取する
3つ目は
「温かい食べ物・飲み物を摂取する」
ことです!
体温が下がると
基礎代謝も下がってしまうため、
基礎代謝を上げたいなら
冷たい飲み物や食べ物は避けましょう。
冷たい飲み物や食べ物を
摂りすぎてしまうと、
内臓が冷え基礎代謝が下がるだけでなく
消費カロリーが落ちて
余分な脂肪を溜め込んでしまう
体になってしまいます。
温かい飲み物や食べ物を摂取するのは
体温を高く保ち基礎代謝を上げるのに
簡単にできるおすすめの方法です。
体を温めるのに効果的な飲み物には、
ココアや紅茶、レモネード、生姜湯
などがあります。
逆にコーヒーなどは
体を冷やす原因になるため、
避ける方が良いでしょう。
夏でも冷たい飲み物や食べ物は
避けながら、体を温めて
内臓を冷やさないようにしながら
基礎代謝UPしていきましょう!
おわりに
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
基礎代謝は運動時だけでなく、
日々の生活の健康にも
大きな役割を果たします、
健康な体で日常を過ごすことで、
日々の運動の効率は大幅にアップ
することは疑いようもありません。
さっそく今日から、
基礎代謝のアップを
目指していきましょう!
行動と継続、
あなたの人生を変えるものはそれです!
当ブログではこれからも、
強く逞しくなるための
トレーニング情報
を発信していくので、
強く逞しくなって人生を変えたい人は、
次の投稿をお楽しみに!
※公式ライン開設しました!有益な情報を逃さないように、忘れずに登録お願いします!
コメント