



その第一歩として前回に続き
「正月太り解消トレーニング」
を紹介します!
前回の配信を見逃した人も、
今回思い切って始めましょう!
今年最高のスタートダッシュを切りましょう!
(※記事の感想は記事最後の画像
クリックでアウトプットできます)
正月太りでどれだけ体重が増加するのか

前回説明しましたが、今回始めて
記事を読む人のために正月太りに
ついてもう一度解説します!
某フィットネスメディアでは、
2021年18歳〜75歳男女1,000名を
対象に「正月太りの調査」を実施。
「正月太りで最大何キロ程度増えた
ことがありますか?」という質問の
回答の平均値は、2.7kgでした。
また全体の75%の方は、
正月太りで体重が2~3kg程度
増加したと回答しています。

同調査では正月太り解消
までにかかった期間に
ついても調べていますが、
5割を超える方が「1か月以上」
または「解消できていない」と
回答しています。
年末年始の体重増加を
ずっと引きずってしまう、
恐ろしい話ですね・・・
正月太りを早くリセットしたい
方は、早めに生活習慣を見直して
解消を目指す必要がありそうです。
正月太りを解消するトレーニングはコレ!!

前回に引き続き、正月太りを
1か月以内に解消する自重
トレーニングを紹介します!
ご存じのように、
自重トレーニングは主に自分の
体重をウェイトとして用います。
自分の体重が増すほど自分の体を
動かすのは当然困難になります。
そのため正月太りを解消する
トレーニングは、主に脂肪燃焼
⇒体重減少が目的になります。
①バーピージャンプ

まず1つ目は「バーピージャンプ」!
下半身の筋肉を爆発的に使って
ジャンプしていく動作を繰り返し、
さらに腕立て伏せの動作も含む、
全身運動としても非常に効果が
高く、脂肪燃焼におすすめな
自重トレーニングです。
バーピージャンプのやり方
①両足を肩幅に広げて立つ
②両手を床につくと同時に、
両足を後ろへ速く伸ばし
腕立て伏せを1回行う
③その後、跳ねるように
両足を胸の方へ戻しつつ
両手を頭上へ上げて
なるべく高くジャンプ
④その後着地したら、
すぐに動作を繰り返す
②マウンテンクライマー

2つ目は「マウンテンクライマー」!
体幹トレーニングとしても
知られる激しい運動で、
全身の筋肉を使って体幹を
強化しながら脂肪燃焼を
目指せるトレーニングです。
マウンテンクライマーのやり方
①腕立て伏せの姿勢になり
体を一直線に安定させる
②片脚を曲げて胸の方に
引き寄せていく
③すばやく戻しながら
逆の脚に入れ替える
④水平方向に走るような
イメージで、この動作を
テンポよく繰り返す
③バイシクルクランチ

3つ目は「バイシクルクランチ」!
腹筋を中心に鍛えながらも
脂肪燃焼をしていきたい
場合におすすめです。
腹直筋やサイドにある腹斜筋も
漏れなく鍛えられ、引き締まった
上半身が手に入ります✨
バイシクルクランチのやり方
①床に仰向けに寝て脚を
90度に曲げて持ち上げ、
腹筋で頭と肩を浮かせる
②手は耳の後ろに軽く添え、
左脚をまっすぐ伸ばす
③脇腹をひねって左肘と
右膝を近づける
④逆側でも同じ動きを行い、
自転車を漕ぐように
交互に繰り返していく
トレーニングをさらにレベルアップするために

ここまでに紹介したメニューを
実践すれば、正月太りを解消して
今年最高のスタートを切れます✨
そこで今回紹介したトレーニングを
さらにレベルアップして
行えるアイテムを紹介します!
特にトレーニングを始めて日が浅い
人や、ブランクが長かった人は道具を
使うとよりやりやすくなります!
とは言え、どんなアイテムを買えば
いいのか迷われていませんか?

そんなあなたにRyouta_training
おすすめのトレーニングアイテムを
前回同様紹介していきます!
まずはマウンテンクライマー!
(下の画像タップでサイトに跳べます👇)
プッシュアップバーを握って
マウンテンクライマーを行うと
より腕の力を利用できます!
私自身もトレーニングを
始めた頃は愛用していました。
続いてはバイシクルクランチ!
(下の画像タップでサイトに跳べます👇)
床に直接寝転がると腰や
背中を痛めやすい人もいます。
そんな人はこれ、YURENの
トレーニングマットを
使ってみて下さい!
運びやすい、使いやすい、
大きさもちょうどいいと
3拍子揃った名品です✨
おわりに

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
前回に引き続き、正月太りを
解消するトレーニングを
紹介させていただきました!
最高のスタートダッシュを
切るために、早速今日から
始めましょう!
行動と継続、あなたの人生を
変えるものはそれです!
当ブログではこれからも、
強く逞しい体を作る
トレーニング情報
を発信していくので、
強くなって人生を変えたい人は、
次の投稿をお楽しみに!
※自分を成長させるためには
アウトプットが欠かせません。
画像クリックで公式ラインに
今すぐアウトプット!

コメント